Art Center Ongoing

SEARCH EXHIBITION & ARTISTS

Butterfly Dreams

Karilynn Ming Ho

2022.10.12 [水] - 2022.10.16 [日]
水木金 18:00‒21:00|土日 12:00‒21:00
入場料: 400円(セレクトティー付き)
主催:Art Center Ongoing

BUTTERFLY DREAMS
The exhibition Butterfly Dreams consists of two video works: Butterfly Dreams (2022) and For The Left Hand Alone (2017)
Butterfly Dreams (2022)is based on the Taoist parable, The Butterfly Dream, from the Zhuangzi (莊子), a text from the Warring states period in China (476-221BC). In the story, the philosopher Zhuang Zhao dreams that he’s a butterfly. But when he wakes up he realizes that he had been dreaming. But was he a philosopher dreaming he was a butterfly or a butterfly dreaming he was a philosopher?
The parable poses a larger philosophical question: how does one understand the nature of reality? If the dream feels real enough, how do we know if we are dreaming or awake? Technology has become mode from which we understand and interact with the world; with the real and the virtual collapsed through a myriad of devices, data and alternate narratives. One reality often masks as another; this lack of distinction is the butterfly dream we are living in.
For The Left Hand Alone (2017) is a video installation which uses the metaphor of phantom limb syndrome to explore themes of fragmented realities in a time when bombardment by digital information leaves many people feeling physically and mentally disconnected and disenchanted with reality.
In an experience of a phantom limb, a person is haunted by what once was: a limb, now amputated, continues to aggravate the mind like an uncatchable itch. The phenomenon is considered to be a neurological condition—a hallucination rather than a fiction—a set of feelings that no longer correspond to a material reality. In an increasingly technologically mediated world, we are exposed to a multiplicity of objects, affects, and bodies. They all claim authenticity, and yet they remain phantoms; images and representations that can be felt, but never embraced.
Set to the musical commissions of Paul Wittgenstein (a one-handed pianist), For the Left Hand Alone frames phantom pain as an unrequited longing, an incomplete figure, and the feeling of uncertainty in an increasingly disembodied world.

本展「Butterfly Dreams」は、『Butterfly Dreams』 (2022) と『For The Left Hand Alone』(2017)という2つの映像作品から構成されています。『Butterfly Dreams』 (2022)は、中国の戦国時代(紀元前476-221)のテキスト「荘子」の中の道教のたとえ話「胡蝶の夢」を題材にしています。哲学者の荘子は、自分が蝶になる夢を見ますが、目が覚めそれが夢であったことに気づきます。ただ、夢の中の自分が現実か、現実のほうが夢なのかいったいどちらなのでしょうか?
このたとえ話は、「人は現実の本質をどのように理解するのか」という、より大きな哲学的な問いを私たちに投げかけます。もし夢が十分に現実的だと感じるなら、私たちは自分が夢を見ているのか、それとも目覚めているのか、どうやって知ることができるのでしょうか。テクノロジーは、私たちが世界を理解し、対話するための手段となっています。無数のデバイス、データ、あるいは別の物語を通して現実と仮想の垣根は崩壊しているとも言えます。ある現実はしばしば別の現実として覆い隠され、この区別のなさこそが、私たちが生きている胡蝶の夢なのです。
『For The Left Hand Alone』(2017)は、デジタル情報の氾濫により多くの人々が肉体的、精神的に現実から切り離され、幻肢のメタファーを用いて、断片化した現実のテーマを探求するビデオインスタレーションです。
幻肢体験とは、切断された手足が、消えることのない痒みのように心を苦しめ続けることです。この現象は神経症状であり、もはや物質的な現実とは一致しない一連の感情であり、フィクションではなく幻覚であると考えられています。テクノロジーが氾濫する世界において、私たちは多種多様な物、影響、そして身体にさらされています。それらはすべて本物であると主張しながらも、亡霊のままであり、感じることはできても、決して受け入れることのできないイメージや表象なのです。
片手のピアニストであるポール・ヴィトゲンシュタインの楽曲に合わせ、『For the Left Hand Alone』は、片思いの相手、不完全な姿、ますます実体のない世界における不確かな感覚として、亡霊のような痛みをかたどっているのです。

会期中イベント

10月13日(木)
Karilynn Ming Ho Artist talk & Ongoing Pacific Crossings Roundtable Brain-Storm Discussion
19:30〜
1,000円(軽食+1Drink+入場料)

トーク前半
Karilynn Ming Ho アーティストトーク
トーク後半
Ongoing Pacific Crossings ブレインストームコンバーセッション
(通訳が入りますので、どなた様もお気軽にご参加ください)
登壇者:原万希子(キュレータ)、Shaun Dacey(Director at Richmond Art Gallery )、
モデレータ:小川希(Art Center Ongoing)

Part 1: Karilynn Ming Ho Artist talk
Part 2: Ongoing Pacific Crossings Brain-Storm Conversation (open to all public to participate)
English-Japanese Translation

Pacific Crossings (PC) is a curatorial initiative, co-founded by four British Columbia based curator/director in 2018. It aims to create platforms of dialogue and exchange in numerous forms including visiting curatorial/artistic research residency, Online talks and lecture, screening events, workshop and exhibitions.
In January 2019, PC invited Nozomu Ogawa for a first curatorial residency for two weeks in Vancouver and Nanaimo. Based on that visit, we launched a flexible form of artist/curator residency exchange project. Karilynn Ming Ho is the first artist in residency, hosted by Art Center Ongoing (funded by PC), who explore her artistic research on Emotion on AI technology in Japan. Upon Ming Ho’s residency and a solo exhibition held at Art Center Ongoing, we co-present her artist talk, follow by a round table “Brain-storm discussion” examine together about future exchange ideas between Ongoing collective members and two Pacific Crossings co-founding members, Makiko Hara and Shaun Dacey.
PC is planning to continue this exchange with Art Center Ongoing until 2025 in various forms and will celebrate of 6 years exchange in a final presentation in British Columbia. The final presentations in 2025 will be determined by the initial collective conversation of this event, so please join and share your ideas and wishes with us.

Karilynn Ming Ho
Karilynn Ming Ho is a Vancouver-based interdisciplinary artist working with video, performance, multimedia installation, sculpture, and collage. Her work draws on existential themes as a means to examine formal and conceptual ideas around screen culture, technology, performativity, and the body. Ming Ho has exhibited in solo shows across Canada including the Glenbow Museum, Calgary; Trinity Square Video, Toronto; Optica Centre d’art Contemporain, Montreal; and Khyber ICA, Halifax. Her work has been screened widely in film and performance festivals in Canada, the US, and France.

Makiko Hara
Makiko Hara is an award-winning independent curator, lecturer, writer, and art and cultural consultant based in Vancouver, BC. From 2007 to 2013, she was the Chief curator / deputy Director of Centre A —Vancouver International Centre for Contemporary Asian Art. She has worked with many visual artists on a variety of projects as an independent curator, including: Scotia Bank Nuit Blanche, (Toronto, Canada, 2009), AIR YONAGO, Tottori Geijyu Art Festival (Yonago, Japan, 2014-15), Fictive Communities Asia-Koganecho Bazaar (Yokohama, Japan, 2014), Rock Paper Scissors, and Cindy Mochizuki, (Yonago City Museum of Art, Tottori, Japan, 2018). Hara was appointed to the Advisory on International Exchange Center, Akita University of Arts, Akita, Japan in 2017-2020. Hara is a co-founder of Pacific Crossings, BC based curatorial platform since 2018 that has initiated and organized numerous conversations, residency and online /off line cultural exchange across the pacific. Hara found My Kitchen Anthropology Museum in 2020 in responding to the Covid 19 Pandemic lockdown, and hold Hank Bull and Marcia Crosby solo exhibition to date. Makiko Hara received The Alvin Balkind Curator’s Prize in 2020.

Shaun Dacey
Shaun is Director at Richmond Art Gallery, located in Richmond, BC, Canada. Shaun has curated numerous exhibitions considering the specific histories and cultural contexts of Richmond with artists such as Karen Tam, Jon Sasaki, and Brendan Fernandes. Previous to that he was Curator at the Contemporary Art Gallery, Vancouver, where he produced a range of exhibitions, educational initiatives, and off-site projects. He developed CAG’s Burrard Marina Field House Studio residency program, nurturing expansive projects with artists such as Krista Belle Stewart, Keg de Souza, Maddie Leach, Walter Scott, and Marie Lorenz. Dacey holds a Master’s degree in Critical and Curatorial Studies from the University of British Columbia, and has written for various publications including e-flux among others. He also enjoys baking and long hikes in the mountains. This is Shaun’s first visit to Japan!

Nozomu Ogawa (Moderator)
Born in 1976, Tokyo. Director of Art Center Ongoing. Graduated from Musashino Art University in 2001, then achieved a master’s degree of Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, The University of Tokyo. He has held a large exhibition every year from 2002 to 2006, building a unique network of artists who have publicly applied for the exhibition. Base on this network, he launched Art Center Ongoing, an art complex, at Kichijoji in 2008. He also serves as Chief Director of TERATOTERA, an art project from 2009-2020, being actively involved in the programs deployed mainly in the area between JR Koenji station and Kokubunji station.

アーティストトーク &キックオフ相談円卓会議
共同主催:パシフィック・クロッシングス、アート・センターオンゴーイング 

日時:10月13日(木)19:30pm
場所 Art Centre Ongoingカフェ

チャージ 1000円(ワンドリンク付き )
定員:30名
第1部:カリリン・ミンホー アーティストトーク

5分休憩

第2部:
キックオフ相談円卓会議(一般の方も参加可能です。)
英語・日本語通訳付き

Pacific Crossings(PC)は、2018年にブリティッシュ・コロンビア州を拠点とする4人のキュレーター/ディレクターによって共同設立されたキュレーション・イニシアチブ。キュレーター/アーティスティック・リサーチの客員レジデンス、オンライントークやレクチャー、上映イベント、ワークショップ、展覧会など、様々な形で対話と交流のプラットフォームを作ることを目的としている。
2019年1月、PCは初のゲストとして小川希を招聘し、バンクーバーとナナイモで2週間にわたるリサーチレジデンスを実施。その訪問をもとに、アーティストとキュレーターの柔軟な形での長期継続的なレジデンス交流プロジェクトを立ち上げました。第一回目のアーティスト・イン・レジデンスでは、Art Center Ongoing(PCより資金提供)の主催により、カリリン・ミンホが、AI技術を用いた感情的なテクノロジーに関する研究を日本で展開します。今回のミンホのレジデンスと個展を機に彼女のアーティストトークと、Pacific Crossingsの共同設立者である原万希子とショーン・デーシーとオンゴーイング・コレクティブのメンバーを交えて、これからの交流のあり方について一緒に考えるキックオフ相談円卓会議を開催します。PCは今後3年間、2025年までに様々な形でArt Centre Ongoingとの交流を継続し、2019年からの6年間の交流の成果を、2025年にブリティッシュ・コロンビア州で最終プレゼンテーションを行う予定。2025年の最終プレゼンテーションの内容はこのイベントのキックオフの対話から始まるので、このプロジェクトに興味ある多くの方の参加をお待ちしています。

登壇者略歴
カリリン・ミンホ
カリリン・ミンホは、バンクーバーを拠点にビデオ、パフォーマンス、マルチメディア・インスタレーション、彫刻、コラージュなど様々な分野で活動するアーティスト。彼女の作品は、スクリーン文化、テクノロジー、パフォーマティビティ、そして身体に関する形式的・概念的なアイデアを検証する手段として、実存的なテーマを引き出している。ミンホは、グレンボー美術館(カルガリー)、トリニティ・スクエア・ビデオ(トロント)、オプティカ現代美術センター(モントリオール)、カイバルICA(ハリファックス)などカナダ国内で個展を開催。彼女の作品は、カナダ、アメリカ、フランスの映画祭やパフォーマンス・フェスティバルで広く上映されている。

原万希子
原万希子は、受賞歴のあるインディペンデント・キュレーター、講師、作家、アート・文化コンサルタントであり、バンクーバー(BC州)を拠点に活動している。2007年から2013年まで、バンクーバー国際現代アジア美術センター(Centre A)のチーフ・キュレーター/副館長を務める。また、インディペンデント・キュレーターとして、多くのビジュアルアーティストと共に様々なプロジェクトに取り組んでいる。Scotia Bank Nuit Blanche, (トロント、カナダ、2009)、AIR YONAGO、鳥取芸術祭(米子、日本、2014-15)、Fictive Communities Asia-Koganecho Bazaar(横浜、日本、2014)、ロックペーパーシザーズ、望月シンディ(米子市美術館、鳥取、日本、2018)、など、インディペンデントキュレーターとして、多くのビジュアルアーティストと共に活動している。原は、2017年から2020年にかけて、秋田公立美術大学、国際交流センター顧問に任命された。2018年からBC州を拠点とするキュレーターの共同プラットフォーム、Pacific Crossingsの共同創設者であり、太平洋全域で数々の対話、レジデンス、オンライン/オフライン文化交流を開催している。2020年、Covid 19のパンデミックに対応するため、My Kitchen Anthropology Museumを設立し、現在までにHank Bull and Marcia Crosbyの個展を開催している。2020年、アルビン・バルキンド・キュレーター賞を受賞。

ショーン・デイシー Shaun Dacey
カナダBC州リッチモンドにあるリッチモンド・アート・ギャラリーのディレクターを務める。カレン・タム、ジョン・ササキ、ブレンダン・フェルナンデスなど、リッチモンド特有の歴史や文化的背景を考慮した数々の展覧会をキュレーションしている。それ以前は、バンクーバーのコンテンポラリー・アート・ギャラリー(CAG)でキュレーターを務め、さまざまな展覧会、教育イニシアチブ、オフサイト・プロジェクトをプロデュースしてきた。また、CAGのバラード・マリーナ・フィールドハウス・スタジオ・プログラムを開発し、クリスタ・ベル・スチュワート、ケグ・デ・スーザ、マディー・リーチ、ウォルター・スコット、マリー・ローレンツといったアーティストとの大規模なプロジェクトを実施。ブリティッシュコロンビア大学で批評とキュレーション研究の修士号を取得し、e-fluxをはじめとする様々な出版物に寄稿している。趣味はパン作り、山のロングハイキング。今回が初来日。

小川希(モデレーター)
1976年東京生まれ。Art Center Ongoingディレクター。2001年武蔵野美術大学卒業後、東京大学大学院情報学環・学際情報学府修士課程修了。2002年から2006年まで毎年大規模な展覧会を開催し、公募作家を中心とした独自のネットワークを構築。そのネットワークをもとに、吉祥寺に複合アート施設「Art Center Ongoing」を立ち上げる。

Karilynn Ming Ho

Karilynn Ming Ho is a Vancouver-based interdisciplinary artist working with video, performance, multimedia ins […]